外に出した宝物は磨かれる~今年もありがとうございました

投稿をする私

SNSとは無縁の生活を送っていた私がこうして投稿を始めてから1年と4ヶ月が経ちました。

開始当時より、沢山の方の投稿を拝読させて頂きながら、自分には無い素敵な感性を持たれている方の投稿を拝見したり、経験からの知恵や考え、深い知識を惜しげもなく投稿されている方が数えきれない程に沢山いることを知り、何て凄い世界なのだろう!と、驚いていた私。

広い世界の「見えない相手」に一体どんな事をお伝えしたら良いのかと、戸惑いながら少しずつ始めた私の投稿はまるで、広大な砂漠から「私はここにいますよ~。」と、呟いているありんこのような、そんな投稿でした。

そして1年4か月SNSと関わっている今、漸く小さな青虫くらいになった気がします(笑)。

未だに投稿ボタンを押す時はこのような文章で大丈夫かしら?と思いながら、「えぃ!」という気持ちで投稿している次第です。

そんな私でも、少しずつご縁を頂いた方から、いいね!を頂いたり、時には励ましのコメントを頂戴したり、アドバイスを頂けたり、共感頂けたり。

未熟ながらも、思いきって自分の思いを文章にし、投稿してみることの素晴らしさを感じています。

「見えない相手が実は直ぐ側にいらっしゃる」

沢山の方の投稿を拝読しながら、
また、自分の投稿をご覧頂きながら、時にその方がリアルより近くに感じることも。

以前、「宝物は磨かれる」という文章を書いたことがあります。

温めてきた自分の思いを文章にしてみる。

それを「原石」に例えると、投稿することによって読んで下さる方の気持ちや考えを直に感じながら、正に原石が他の原石とぶつかり合い、丸みをおびるかの如くに磨かれていくような感じがします。

そしてまた「自分の元に帰ってくる」その文章を読み返しながら、投稿した時には思いもよらなかった気持ちが湧き出てきたりと、何とも不思議な現象が起こるのです。

こうして少しずつ磨かれた原石をまた磨いてみる。

まだまだ拙い私の思いや考えが、文章によって公開され、そうしていくことで自分の宝物は少しずつ磨かれていくとともに、より愛おしく感じる。

この先またどの様に磨かれていくのかと思うと、ワクワクは止まりません(笑)。

こうして小さな青虫からの発信に気がつき、繋がりを持って頂けた皆様、投稿をご覧頂いた皆様には感謝の気持ちでいっぱいです!!

少し早いのですが、今年の投稿は今日で終わりにし、今までの投稿を読み返しながら今年1年間の自分を振り返ってみようと思います。

そして来年また、磨き途中の宝物を持って投稿していこう!と思います。

皆様、今年も1年間おつき合いを頂き心より感謝致します。
お陰さまで大変充実した1年を過ごすことが出来ました✨

本当に人生は面白いです。

それでは皆様、すっかり寒くなりましたがどうぞお身体にはくれぐれもお気をつけて、笑顔で新年を迎えられますように。

皆様のご多幸を心よりお祈り致します。

 

前の記事

ありがとうの方向